お風呂で出来る・・・

『骨盤の歪みチェック』と『調整方法』

骨盤は生活習慣がモロに現れる、分かりやすい骨格なんです。
そのズレ・歪みを簡単にチェック出来、調整出来る方法(お風呂に入りながら出来る)をお伝えします。
やり方は、すごく簡単ですので、試してみてください。

・湯船につかり両足を軽く伸ばします
・両手は、空の状態にしておいて、どこにも触らないようにします
・お尻の「座骨」だけで座るようにしてください

①膝を少し曲げて目を閉じたまま足を浮かす
②頭の中で5つ~数える
③体が安定したら目をあけます
④左右の足の高さを見ます
片足が高くなっていると思います。揃っている方は、さほど問題のない状態にあるといえます。

さあ、足の高さが違っていた方、どちらの足の高さが低いでしょうか。
低い方を確認してください。

①低い足の膝を息を吐きながら両手で抱え込み、お腹の方に引き寄せます
②引き寄せたら、5つ数えます
③数え終わったら、ゆっくりと息を吸いながら戻します
④もう一度①~③をおこないます
⑤元に戻して、最初のように目を閉じて座骨だけで両足を浮かせます
⑥5つ数えます

目を開けてみると、足の高さが揃っているはずです。
腰の筋肉や股関節、お尻の筋肉・仙腸関節等の調整が終わったということです。

毎日おこなうと良い効果が現れますよ。

是非ともお試しください。