新型コロナウイルスの影響
人間の心理
今回の騒動は『デマ』が原因であると言い切れますが、トイレットペーパーやティッシュペーパーが買占めされて店頭から消えていく。マスクは理解できるが、生活必需品の製紙類がまさか影響を受けるとは、まさに寝耳に水状態。いったい誰がこんなデマをながしたのか、、。
現在はSNSというとっても便利なものがあり情報の共有がいち早くなされるが、使い方を間違ってしまうとパニック状態に陥らせてしまう。今回の騒動は現在社会の裏側なのかな?と思わざるを得ません。
学校が休みになったと発表されると、今度は食料品が消えていく。カップラーメン・納豆・米等々。
必要なのは分かるけど、全てにおいて言えることは『買占め』だけはしないでほしい!ということ。
買い物客に聞いてみると、買うつもりできたわけじゅないけど、みんなが挙って買っているのを見ると、買わないとなくなってしまうかもしれないと、思うようになって「じゃあ買っておこう!」と備蓄は十分あるのに、列に並んでいるというのです。
人間の不安や危機な対する心理が反映されてしまっていると痛切に感じた次第。
皆さん、冷静になりましょうよ!と言いたいです。
当院は、消毒液・マスク等は十分な備蓄があるため惑わされずにすんでいます。