原因⇒要因⇒結果

『交通事故による首・肩の痛み』から検証。
信号待ちしているところに後方からきた車に追突された。スピードは出ていなかった。首に痛みを感じ病院へ。首にカラーを装着、牽引。
少しは楽になったが、あまり良くならず諦め終了。季節の変わり目、疲れがたまると、頭痛や肩こりが酷くなり吐き気をもよおす事もある。
一番多い交通事故によるムチウチ症状ですね。
【さて、原因は?】
首に受けた衝撃ではありません。
【原因は足首】
えっ⁈と思われるでしょうね。
後方からの車に追突されたとき、とっさに身を守るために足を踏ん張って、強く踏ん張って、まず足首に負荷がかかり、腰・背中そして首に負荷がかかり、症状として現れた。
それが、全てです。
勿論、一例ですので、全てがそうだと誤解されませんように。
ですから、足首にかかった負荷を改善しない限り、症状は改善できないのです。ムチウチによる後遺症がなかなか改善できないのは、【原因】を「首」だけに絞ってしまっているからなのです。
原因(足首)⇒要因(首)⇒結果(症状)
という事が多いです。
いかかですか?へ~えっ!という方もいらっしゃるのでは?
当院は、原因追及をおろそかにはいたしません。